伊勢外宮参道 第2期開発にて新規2店舗の開業が決定

株式会社KPG HOTEL&RESORT(カトープレジャーグループ東京本社:渋谷区千駄ヶ谷 代表取締役兼CEO 加藤友康)は2016年、JR・近鉄伊勢市駅前、2,600平方メートルにおいて、第二期開発として新たに『伊勢百貨店 五豊美(ごほうび)』と『お伊勢参りcafé 参道TERRACE(さんどうテラス)』の2店舗を開店いたします。
伊勢ならではの歴史や文化を感じられる空間を提供いたします。

伊勢百貨店 五豊美(ごほうび)
2016年9月10日開業。伊勢外宮参道の入り口に位置する物産店は、伊勢の魅力が集約されたセレクトショップです。
『五豊美』という名称は、外宮=豊受の神からくる“五穀豊穣”と、美しの“美”を「ご褒美」の音に合わせた名前です。
ずらりと並ぶ銘酒の数々と利き酒体験、匠が伝える伝統工芸品は、伊勢ならではの歴史を感じていただけます。この地にしかない特別な伊勢の逸品に出会える、唯一無二の品々が集まったお土産店です。

お伊勢参り café 参道 TERRACE(さんどうテラス)
2016年12月5日開業(予定)。古くから参拝者の旅の疲れを癒した伊勢外宮参道の入り口で、憩いの空間、寛ぎの風情を演出いたします。
店内では柔らかい苦味を堪能できる“水出し珈琲”や“炭焼焙煎珈琲”と、伊勢神泉総料理長監修のもと、地元伊勢・志摩の素材にこだわった独自のカステラ等、良質な甘味とともに至福のときをお過ごしください。
伊勢に集う人が気軽に足を運んでいただけるようにと願いをこめた空間が誕生いたします。

施設概要
■施設名:『伊勢百貨店 五豊美(ごほうび)』
『お伊勢参りcafé 参道TERRACE(さんどうテラス)』
■所在地:〒516-0074 三重県伊勢市本町1-1
■HP:http://www.iseshinsen.jp

地図・アクセス
■最寄駅:JR快速みえ・近鉄特急「伊勢市駅」徒歩2分
■アクセス:お車の場合 東京から約5時間/大阪から約2時間35分
公共交通機関の場合 東京から約3時間/関西国際空港から約2時間15分

大阪府「大阪ミュージアム 恒常的なまちの魅力向上支援事業」より合同感謝状をいただきました

「浪花のえぇもん うまいもん 大阪百貨店」は、開業以来、売り上げの一部を大阪府『大阪ミュージアム 恒常的なまちの魅力向上支援事業』に寄付しており、この度、合同感謝状をいただきました。
このような素晴らしい賞をいただき、光栄に存じ、今後も皆様のご期待に沿えるよう精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

近畿大学「KINDAIサミット2016」に代表の加藤が参加しました

9月17日(土)に近畿大学 東大阪キャンパスで『学歴フィルターを、ぶっ壊す!』をテーマに「KINDAI studentサミット」が行われ、弊社代表の加藤もアドバイザリーボードのひとりとして参加させていただきました。
ワークショップの時間では、参加した学生と共に「行動宣言」を作り上げるためのディスカッションへ参加させていただき、専攻学科の異なる約20名の学生から出てくる鋭い意見や質問で、とても前向きな熱気に溢れる会になりました。

10月1日には、弊社の施設「中之島LOVE CENTRAL」にて、KINDAI NIGHT(前夜祭)が行われる予定で、翌2日のKINDAI サミット(会場 近畿大学東大阪キャンパス)では、辰巳 琢郎 様(俳優・日本ソムリエ協会 名誉ソムリエ・日本ワインを愛する会 副会長・近畿大学文芸学部 客員教授)・米田 肇 様(株式会社HAJIME&ARTISTES 代表取締役)と共に、「サービス産業革命~近大発のエキスパートが挑む~」についてのトークセッションを行い、同日、「どないやねん大阪!大阪復活への挑戦~大阪の景色を変えよう~」についてのトークセッションにも参加させていただく予定です。