カトープレジャーグループ、カトープレジャーとは、レジャーに関する総合的なトータルプロデュースを行う会社です。ホテル・旅館・公共リゾート・スパ・エンターテインメント・レストランなど、幅広い分野にわたって活動している企業です。しかし、その企業名を直接知っている人はおそらく少ないのではないでしょうか。しかし、知らず知らずのうちにお世話になっている企業かもしれません。
なぜなら、カトープレジャーグループ、カトープレジャーはトータルプロデュースを行う会社ですから、私たち消費者からすると裏方にあたる企業ということになるからです。実際には多くの企業と連携してマーケティングやプランニングなどを行っており、私たちが直接知らないうちにその恩恵を受けている可能性があるのです。
私にとってもっとも身近なものが「つるとんたん」といううどんを提供するお店です。メディアへの露出が多いので、名前は知っている方も多いのではないでしょうか。最近では讃岐うどんを手軽にいただける全国にチェーン展開された店舗も増えました。しかし「つるとんたん」の店舗はまったく違う独自のコンセプトでつくられています。東京六本木店は2005年の開業以来、芸能人や著名人の利用も多く、店舗名は広く知れ渡るまでになりました。うどん店にしてはめずらしく個室があり、「ディナータイムに予約で満席になる店」をコンセプトに運営されています。
そして「つるとんたん」はニューヨークにも進出しました。初の海外事業展開としてマンハッタンのユニオンスクエアに「つるとんたん」が店舗展開しています。
カトープレジャーグループは、安易なチェーン展開を行いません。どこかで成功している店舗をそっくりそのまま他地域に出店するようなプロデュースはしません。店舗にはそれぞれの特徴があります。形を画一的なものにしない魅力がそこにあります。